新年の初めを祝い参詣して一年の平穏無事と益々のご発展をお祈り下さい。一年の計は元旦にありと申します。令和3年が良い年となりますよう心よりご祈念申し上げます。
◎【アクセスについて】
神社へのアクセスはこちらをご覧下さい。 なお12月31日夜、1月1日は大変込みあうことが予想されます。お車でご来社される方は下記の臨時駐車場をご利用下さい(駐車場内における事故については責任を負いません。あらかじめご了承下さい)
◎【新年特別ご祈願について】
新年の特別ご祈願を授与所にて受付いたします。
元旦より1月3日までの3日間はご予約は不要です。 1月4日以降の祈願につきましては、事前に電話・メール等でご予約頂きますようお願いします。
新年のご祈祷には家内安全・商売繁盛・厄祓・合格祈願などでご参拝される方が多いです。特に1月1日は混み合いますのでご留意下さい。
ご祈祷についてはこちらでご確認下さい。
◎【年末年始の行事について】
12月31日(木)
午後4時半より 大祓
午後5時 お焚き上げ
午後11時 歳末祭
1月 1日(金)
午前 0時 歳旦祭
※毎年恒例の塞の神神事は中止と致します。
◎【授与品について】
期間中は社務所もしくは拝殿前授与所で授与品を頒布しております。
お札やお守等はこちらでご確認できます。
これ以外にも破魔矢・熊手・注連縄など準備しております。
神様の御神徳をお受け戴き、ご参拝の皆様の心の拠り所となれば幸いです。良い一年をお迎え下さい。